※足立区生涯学習振興公社主催の「小学校アウトリーチコンサート」は、プロの演奏家が小学校に出向いて演奏することにより、音楽の楽しさや面白さを間近で感じ、感動を体験する事業です。今回はソプラノ歌手の大森智子氏と、ピアニストの白石光隆氏を迎え、弘道小学校、保木間小学校、千寿本町小学校で開催しました。
※最初の曲は「アヴェ・マリア」。音楽室中に大森さんの透き通るソプラノの声が響き渡ると、子どもたちは、あっという間に音楽の魅力に惹き込まれていきました。大森さんの誘導で手を引かれ前に立った児童は、歌に合わせてクルリと一回転。「かえるの歌」では輪唱し、先生方にも役者として参加していただく、オペラの一幕もありました。「ピアノ解体ショー」では白石さんがエプロンをまとい職人に変身。ピアノの一部を分解し、音の出る仕組みを見たり触ったりもしました。全7曲、体験・参加型の盛りだくさんのコンサートも終盤、最後の曲は「翼をください」です。大森さんの美しい歌声に児童の心が強く揺さぶられました。アンコールでは、白石さんのアレンジを効かせた伴奏で、各校「校歌」を合唱。一人ひとり持ってる「声」という小さな楽器を意識して、いつもとは違う特別な「校歌」を元気いっぱい歌い上げました。
※コンサート後に子どもたちからは「歌声がとても素敵で、真似したいです」「ピアノの秘密がわかった」との声が聞かれました。
![]() いつもの教室が楽しいコンサート会場に |
![]() ピアノの中身・・・こうなってるんだ!! |
![]() 校長先生もオペラの博士役で登場 |
![]() プロの演奏家といっしょに合唱したよ |