※おりがみサポーターは、公社が主催する「子どもと遊ぶおりがみ教室」の修了生で、区内小学校の放課後子ども教室で子どもたちと一緒におりがみを折るボランティア活動を行っています。
※今回は54名のサポーターが集まり、交流会を開催しました。情報交換を通じ、お互いに学び合う場として、おりがみサポーター交流会を行っています。この日は、持ち寄ったおりがみ作品を並べて紹介し合い、その中から折りたい作品を投票で決めて、皆で一緒に折りました。講師役は、作品提供をしたサポーターが順に務めていきます。たくさんの素敵な作品の中から、舎人小学校の「くま」と「ふくろう」、東栗原小学校の「ピカチュウのしおり」、竹の塚小学校の「万華鏡」に希望が集まり、みなさん熱心に講師役の説明を聞いて作品を仕上げていきました。
※おりがみのレパートリーを増やしたり、サポーター同士の悩みや喜びを共有することで、次の活動へのモチベーションにつながったりと、各サポーターにとって実りのある交流会となりました。
![]() 「くま」と「ふくろう」 |
![]() 「ピカチュウのしおり」 |
![]() 「万華鏡」 |
![]() おりがみサポーターのみなさん |