※毎年開催している「スポーツコンディショニング講座」。今年のテーマは「走る女性」。“美ジョガー”という名前が生まれたように、健康や美を意識して走る女性が増えています。今回の講座では、楽しく長くランニングが続けられるよう、故障しない身体をつくるための「セルフケア、コンディショニング法(ストレッチ・筋トレ・姿勢など)」を学びました。
※前半は、走るために大切な筋肉(腸腰筋・大臀筋・中臀筋など)がどのように使われるか?骨盤と肩甲骨の関係などの話しを中心に講義を行い、後半は、「改善・予防・強化」として「筋膜リリース・ストレッチ・筋力の強化」について、実技を交えて学びました。
※参加者の方からは、「筋肉の仕組みがわかって、自分の体を意識できるようになりました。」「走り方やフォームのことは、いろいろ聞くけど、筋肉の働きやストレッチに関することはあまり知らなかったので参考になりました。」などの感想をいただきました。
※走る練習も大切ですが、自分自信で取り組めるセルフコンディショニングを身につけて、故障しない体をつくり、ランニングライフを長く楽しんでいただきたいと思います。
![]() 筋肉の動きについても勉強 |
![]() 肩甲骨の動きも鍵となります |
![]() 効果的にももの前を伸ばすストレッチ |
![]() テニスボールで筋膜リリース |