※当講座は、地域で読み語り活動に関わる方を育成し、活動につなげていただくことを目的に開催しています。今回も「読み語りに興味があるが声に自信がない」「もっと声が出せるようになりたい」という方20名が受講しました。
※講座では、詩や早口ことばを題材に、発声や発音の仕方やアクセントの付け方など、時には講師が一人ひとり声を聴いてアドバイスをしながらトレーニングを行いました。また、最終日は実際お客様を前にして「読み語りキャラバン」を行うので、講座の後半はそれに向けた練習も行いました。
![]() 講師の山下芳子氏 |
![]() 少しずつ良い声が出せるようになってきました |
※最終日の読み語りキャラバンでは、大型絵本『でんしゃにのって』や『しりとりことば』や詩の読み語りなど、来場した親子連れ約80人と一緒に楽しいひと時を過ごしました。
※受講生からは「ただ読むだけではなく、声は全身から出すということを学ぶことができました」「子どもたちの真剣に聞きいる瞳に感動しました」などの声が聞かれました。講座終了後、希望者は「読み語りキャラバン隊」として活動を続けていただきます。
![]() 「読み語りキャラバン」に向けて練習 |
![]() 講座最終日「読み語りキャラバン」の様子 |