「子どもに本の読み語りをしたい、でもうまく声が出ない、自信がない」そういう方に向けた、明るい大きな声を出すためのトレーニング講座を全5回で開講しました。
講座初日、やや緊張した面持ちで座っていた受講生の皆さんも、身体をほぐす軽いストレッチや呼吸のしかた、一人ずつ声を出す練習をしているうちに自然と笑みもこぼれるように。「自分も楽しくないと子どもは楽しくないわよ!」という講師の山下芳子先生の言葉通り、練習でも「難しい、でも楽しい」という受講生の声が多数でした。
最終日の6月24日は、今までのボイストレーニングの成果を、「スペシャルおはなし会」で発表しました。しりとりことば、手作り大型絵本の「アネゴンたいタロラ」の読み語り、「のはらうた」の朗読などをしました。
読み語りに合わせて、120人の子どもたちと大人たちが一緒に声を合わせ、楽しい時間を過ごしました。
受講生のうち希望者は、「読み語りキャラバン隊」のメンバーになり、今後も区内の「スペシャルおはなし会」で活躍していきます。
![]() 山下芳子氏の講座風景 |
![]() 鏡を見ながらボイストレーニング |
![]() よみ語りの練習 |
![]() スペシャルおなはし会で発表しました |