足立区千住エリアを舞台に開催されているアートプロジェクト、「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」。足立区と東京都、東京藝術大学などが共催で行っています。第19回あだちアートリンクカフェでは、その「音まち千住の縁」を支える東京藝術大学の熊倉純子先生にお話しをうかがいました。
今年で3年目となるこのプロジェクトでは、足立市場や荒川河川敷、商店街や小学校の校庭、銭湯などを会場に数々のイベントや作品を展開してきました。多くのまちの人々が参加し、事務局の方々と共に作り上げています。今年度は、この2年間で得た課題をもとに、新たな試みで、また違った動きを見せてくれそうです。
普段なかなか見慣れない現代アートを用いたアートプロジェクトのお話しに、さまざまな文化のあり方を感じました。
![]() 画像を使って解説します |
![]() ゲストスピーカーの熊倉純子氏 |